atd -
後の実行のためにキューに入れられたジョブを実行する
atd [
-l load_avg] [
-b batch_interval]
[
-d] [
-f] [
-s]
atd は
at(1)
によってキューに入れられたジョブを実行します。
- -l
- 負荷の制限を設定します。
バッチジョブは、
これを超えた場合には実行されません。
これはコンパイル時に設定された
0.8 を上書きします。
n 個の CPU を持つ SMP
システムにおいては、
おそらくは n-1
に設定するのが適切です。
- -b
- 2
つのバッチジョブを起動する間隔の最小値を、
秒単位で指定します
(デフォルトは 60)。
- -d
- デバッグモード。
syslog(3) を利用せずに、
エラーメッセージを標準エラー出力に表示します。
-f
の指定を暗に含みます。
- -f
-
atd
をフォアグラウンドで実行します。
- -s
- at/batch
キューを一回のみ処理します。
これは at
の旧版との互換性のために主に使用します。
atd -s は古い atrun
コマンドと同じです。
スプールディレクトリが
NFS
経由でマウントされている場合は、
no_root_squash
が設定されていても
atd は動作しません。
/var/spool/atjobs
ジョブを保存するディレクトリです。
モードは 700、 所有者は
daemon とします。
/var/spool/atspool
出力結果を保存するディレクトリです。
モードは 700、 所有者は
daemon とします。
/etc/at.allow,
/etc/at.deny は、
at
システムを使用できるユーザーを定めます。
at(1),
at.deny(5),
at.allow(5),
cron(8),
crontab(1),
syslog(3).
atd の機能は
cron(8)
にマージされることが必要です。