名前

pppoe-server - ユーザー空間 PPPoE サーバー

書式

pppoe-server [options]
 

説明

pppoe-server は PPPoE (Point-to-Point Protocol over Ethernet) の ユーザー空間サーバーであり、Linux やその他の UNIX 系システムで利用できる。 pppoe-serverpppoe クライアントと関連して動作し、 PPPoE discovery パケットに応答して、PPPoE セッションを設定する。
 

オプション

-F
-F オプションを指定すると、 pppoe-server は fork されずデーモンにならない。 デフォルトでは fork されてデーモンになる。
-I interface
-I オプションは、使用するイーサーネットインターフェースを指定する。 Linux 上では、 eth0eth1 が一般的である。 インターフェースは pppoe-server を開始する前に 「アップ (起動)」しておかなければならないが、 IP アドレスを設定しては ならない。 2 つ以上のインターフェースで応答するサーバーを設定するには、 複数の -I オプションを指定すればよい。
-T timeout
このオプションは pppoe に直接渡される。 詳細は pppoe(8) を参照すること。
-C ac_name
アクセス集信装置の名前として使用したい名前を指定する。 指定しない場合は、ホスト名が使われる。
-S name
name という名前のサービスを提供する。 -S オプションは複数個指定できる。 各 -S オプションごとに、指定した名前のサービスを PADO フレームの Service-Name タグで広告できる。 最初の -S オプションはデフォルトのサービスを指定し、 PPPoE クライアントが長さ 0 の Service-Name をリクエストした場合は、 このサービスが使われる。
-m MSS
このオプションは pppoe に直接渡される。 詳細は pppoe(8) を参照すること。
-s
このオプションは pppoe に直接渡される。 詳細は pppoe(8) を参照すること。 このオプションを指定すると、 sync オプションを付けて pppd が起動される。
-L ip
IP アドレスを設定する。 このアドレスは生成される pppd プロセスに渡される。 指定しない場合のデフォルトは 10.0.0.1 である。
-R ip
リモート側の IP アドレスの開始点を指定する。 セッションを確立すると、 ip から順に IP アドレスが割り当てられる。 pppoe-server はアドレスのプールを自動的に監視し、 有効な IP アドレスを pppd に渡す。 指定しない場合は、開始アドレスとして 10.67.15.1 が使われる。
-N num
最大 num 個の PPPoE セッションを許可する。 指定しない場合のデフォルトは 64 である。
-p fname
1 行に 1 つの IP アドレスが書かれたテキストファイル fname を読み込む。 ここに書かれた IP アドレスがクライアントに割り当てられる。 許可されるセッション数は、このファイルにある IP アドレスの数に等しい。 -p オプションは、-R-N の両方を上書きする。 このプールファイルには IP アドレスだけでなく、 以下の形式の行があってもよい。
	a.b.c.d-e
    
これには a.b.c.d 〜 a.b.c.e の IP アドレスが含まれる。 例えば、
	1.2.3.4-7
    
という行は
	1.2.3.4
	1.2.3.5
	1.2.3.6
	1.2.3.7
    
と同じである。
-r
PPPoE サーバーにセッション番号をランダムに割り当てさせる。 セッションは順番に操作されるのではなく、 予想できない順番で割り当てられる。
-u
サーバーに対して、pppdunit オプションをつけて起動させる。 このオプションはバージョン 2.4.0 以降の pppd でしか 動作しない点に注意すること。
-o offset
PPPoE セッションの開始番号を、1 ではなく、 offset+1 にする。 これを使うと、与えられたマシン上で複数のサーバーを稼働することができる。 ただし、セッション番号が重複しないように注意すること。
-f disc:sess
-f オプションは、 PPPoE の discovery フレームと session フレームで使う イーサーネットフレームタイプを設定する。 タイプはコロンで区切られた 16 進数で指定する。 標準的な PPPoE では、フレームタイプ 8863:8864 を使う。 接続先が標準的でないフレームタイプを使っていることが はっきり解っている場合以外は、 このオプションを使うべきではない
-k
Linux で -k オプションを指定すると、 サーバーはカーネルモード PPPoE を使う。 このオプションは、Linux カーネル 2.4.0 以降で、 かつ PPPoE サーバーがカーネルモードをサポートするように 構築されている場合にのみ使用可能である。
-h
-h オプションを指定すると、 使用法についての簡単なメッセージを表示して終了する。

動作

pppoe-server は入ってくる PPPoE discovery パケットを待ち受ける。 セッションが確立されると、サーバーは pppd プロセスを生成する。 以下のオプションが pppd に渡される:
 
nodetach noaccomp nobsdcom nodeflate nopcomp novj novjccomp
default-asyncmap
 
さらに、 -L-R オプションに基づいて ローカルとリモートの IP アドレスが設定される。 PPPoE セッションを初期化するために、 pppoe コマンドに pty オプションが指定される。 また、その他の pppd オプションは ファイル /etc/ppp/pppoe-server-options に書いておくことができる (このファイルは何も書いていなくてもよいが、存在しなければならない)。
 
pppoe-server は主に PPPoE クライアントの テスト用のものである点に注意すること。 製品としての使用を意図した高性能のサーバー ではない
 

著者

pppoe-server は David F. Skoll <[email protected]> によって作成された。
 
pppoe のホームページは http://www.roaringpenguin.com/pppoe/ である。
 

関連項目

adsl-start(8), adsl-stop(8), adsl-connect(8), pppd(8), pppoe.conf(5), pppoe(8), adsl-setup(8), adsl-status(8), pppoe-sniff(8), pppoe-relay(8)