live-config -
システム設定構成要素
live-config
はブートプロセス中
(後期ユーザ空間) に Live
システムを設定する構成要素を収録しています。
live-config
はブートパラメータまたは設定ファイルから設定できます。両方の仕組みで特定のオプションの設定が指示された場合はブートパラメータを設定ファイルよりも優先します。保持機能を使っている場合、
live-config
構成要素は一度だけ実行されます。
live-build(7) を使って Live
システムをビルドした場合にデフォルトで利用される
live-config パラメータは --bootappend-live
オプションによりセットできます。
lb_config(1)
マニュアルページを見てください。
live-config
はブートパラメータとして「boot=live」が与えられた場合にのみ有効になります。さらに、
live-config
は「live-config.components」パラメータによりどの構成要素を実行するか、あるいは「live-config.nocomponents」パラメータによりどの構成要素を実行しないのか指示する必要があります。「live-config.components」と「live-config.nocomponents」が両方とも使われた、あるいは一方が複数回指定された場合は、後で指定されたものが先に指定されたものよりも常に優先されます。
-
live-config.components | components
- 構成要素は全て実行されます。これは
Live
イメージのデフォルトです。
-
live-config.components=構成要素1,構成要素2,
... 構成要素n |
components=構成要素1,
構成要素2, ...
構成要素n
- 指定した構成要素だけが実行されます。順序が重要であることに注意してください。例えば「live-config.components=sudo,user-setup」は、sudo
の設定前にユーザを追加しておく必要があるため機能しません。実行順については
/lib/live/config
にある構成要素のファイル名を見てください。
-
live-config.nocomponents | nocomponents
- 構成要素は何も実行されません。これは「live-config.components」や「live-config.nocomponents」を何も指定しないのと同じです。
-
live-config.nocomponents=構成要素1,構成要素2,
... 構成要素n |
nocomponents=構成要素1,
構成要素2, ...
構成要素n
- 構成要素は指定されたものを除いて全て実行されます。
個々の構成要素の一部はブートパラメータにより挙動を変更できます。
-
live-config.debconf-preseed=filesystem|medium|URL1|URL2|
... | URLn |
debconf-preseed=medium|filesystem|URL1|URL2| ... |
URLn
- Allows one to fetch and apply one or more debconf preseed
files to be applied to the debconf database. Note that the URLs must be
fetchable by wget (http, ftp or file://).
ファイルが Live
メディア上にある場合は
file:///lib/live/mount/medium/
ファイル、Live
システム自体のルートファイルシステムにある場合は
file:/// ファイル
で取得できます。
「filesystem」というキーワードを使って、Live
システムのルートファイルシステム中の
/lib/live/config-preseed/ にある preseed
ファイルを全て自動的に有効化できます。
「medium」というキーワードを使って、Live
メディアの /live/config-preseed/
にある preseed
ファイルを全て自動的に有効化できます。
複数の仕組みを組み合わせた場合はファイルシステムの
preseed
ファイルがまず適用され、それからメディアの
preseed
ファイル、最後にネットワークの
preseed
ファイルが適用されます。
-
live-config.hostname=ホスト名
| hostname=ホスト名
- Allows one to set the hostname of the system. The default
is 'debian'.
-
live-config.username=ユーザ名
| username=ユーザ名
- Allows one to set the username that gets created for
autologin. The default is 'user'.
-
live-config.user-default-groups=グループ1,グループ2
... グループn |
user-default-groups=グループ1,グループ2
... グループn
- Allows one to set the default groups of the users that gets
created for autologin is member of. The default is 'audio cdrom dip floppy
video plugdev netdev powerdev scanner bluetooth'.
-
live-config.user-fullname="ユーザのフルネーム"
|
user-fullname="ユーザのフルネーム"
- Allows one to set the fullname of the users that gets
created for autologin. On Debian the default is 'Debian Live user'.
-
live-config.locales=ロケール1,ロケール2
... ロケールn |
locales=ロケール1,
ロケール2 ...
ロケールn
- Allows one to set the locale of the system, e.g.
'de_CH.UTF-8'. The default is 'en_US.UTF-8'. In case the selected locale
is not already available on the system, it is automatically generated on
the fly.
-
live-config.timezone=タイムゾーン
|
timezone=タイムゾーン
- Allows one to set the timezone of the system, e.g.
'Europe/Zurich'. The default is 'UTC'.
-
live-config.keyboard-model=キーボードの種類
|
keyboard-model=キーボードの種類
- Allows one to change the keyboard model. There is no
default value set.
-
live-config.keyboard-layouts=キーボードレイアウト1,キーボードレイアウト2
...
キーボードレイアウトn
|
keyboard-layouts=キーボードレイアウト1,
キーボードレイアウト2
...
キーボードレイアウトn
- Allows one to change the keyboard layouts. If more than one
is specified, the tools of the desktop environment will allow one to
switch it under X11. There is no default value set.
-
live-config.keyboard-variants=キーボード配列1,キーボード配列2
... キーボード配列n |
keyboard-variants=
キーボード配列1,
キーボード配列2 ...
キーボード配列n
- Allows one to change the keyboard variants. If more than
one is specified, the same number of values as keyboard-layouts values
should be specified as they will be matched one-to-one in the order
specified. Blank values are allowed. The tools of the desktop environment
will allow one to switch between each layout and variant pair under X11.
There is no default value set.
-
live-config.keyboard-options=キーボードオプション
|
keyboard-options=キーボードオプション
- Allows one to change the keyboard options. There is no
default value set.
-
live-config.sysv-rc=サービス1,サービス2
... サービスn |
sysv-rc=サービス1,
サービス2 ...
サービスn
- Allows one to disable sysv services through
update-rc.d.
-
live-config.utc=yes|no |
utc=yes|no
- Allows one to change if the system is assuming that the
hardware clock is set to UTC or not. The default is 'yes'.
-
live-config.x-session-manager=Xセッションマネージャ
|
x-session-manager=Xセッションマネージャ
- Allows one to set the x-session-manager through
update-alternatives.
-
live-config.xorg-driver=XORGドライバ
| xorg-driver=XORGドライバ
- Allows one to set xorg driver instead of autodetecting it.
If a PCI ID is specified in /usr/share/live/config/xserver-xorg/
DRIVER.ids within the live system, the DRIVER is enforced
for these devices. If both a boot parameter and an override are found, the
boot parameter takes precedence.
-
live-config.xorg-resolution=XORG解像度
| xorg-resolution=XORG解像度
- Allows one to set xorg resolution instead of autodetecting
it, e.g. 1024x768.
-
live-config.wlan-driver=WLANドライバ
| wlan-driver=WLANドライバ
- Allows one to set WLAN driver instead of autodetecting it.
If a PCI ID is specified in /usr/share/live/config/broadcom-sta/
DRIVER.ids within the live system, the DRIVER is enforced
for these devices. If both a boot parameter and an override are found, the
boot parameter takes precedence.
-
live-config.hooks=filesystem|medium|URL1|URL2|
... | URLn | hooks=medium|filesystem|URL1|URL2|
... | URLn
- Allows one to fetch and execute one or more arbitrary
files. Note that the URLs must be fetchable by wget (http, ftp or
file://), the files are executed in /tmp of the running live system, and
that the files needs their dependencies, if any, already installed, e.g.
if a python script should be executed the system needs python installed.
Some hooks for some common use-cases are available at
/usr/share/doc/live-config/examples/hooks/.
ファイルが Live
メディア上にある場合は
file:///lib/live/mount/medium/
ファイル、Live
システム自体のルートファイルシステムにある場合は
file:/// ファイル
で取得できます。
「filesystem」というキーワードにより、Live
システムのルートファイルシステムの
/lib/live/config-hooks/
にあるフックを全て自動的に有効化することができます。
「medium」というキーワードにより、Live
メディアの /live/config-hooks/
にあるフックを全て自動的に有効化することができます。
複数の仕組みを組み合わせた場合はファイルシステムのフックがまず実行され、それからメディアのフック、最後にネットワークのフックが実行されます。
個々のパラメータを複数組み合わせる必要がある一般的な活用事例の一部については
live-config
がショートカットを提供しています。これにより、全オプションについて細かな指示を出しつつ、同時にパラメータを単純なものにしておくことができます。
-
live-config.noroot | noroot
- sudo と policykit
を無効にします。ユーザがそのシステムの
root
権限を得ることはできなくなります。
-
live-config.noautologin | noautologin
- 自動化でのコンソールログインとグラフィカルな自動ログインを両方とも無効にします。
-
live-config.nottyautologin |
nottyautologin
- 自動化でのコンソールログインを無効にします。グラフィカルな自動ログインには影響しません。
-
live-config.nox11autologin |
nox11autologin
- あらゆるディスプレイマネージャによる自動化でのログインを無効にします。tty
の自動ログインには影響しません。
For special use cases there are some special boot parameters.
-
live-config.debug | debug
- live-config
のデバッグ用出力を有効化します。
live-config
は設定ファイルにより設定
(ただし有効化しない)
することができます。ブートパラメータにより設定できるものはショートカットを除いて全てファイルによる設定もできます。設定ファイルを使う場合でも
live-config
を有効化するためには「boot=live」パラメータが必要となります。
注意:
設定ファイルを使う場合はブートパラメータを全て
LIVE_CONFIG_CMDLINE
変数に配置する
(好ましい)
か、変数を個々にセットすることができます。個々にセットする場合、有効な設定を作成するためにユーザは必ず必要な変数を全てセットすることが要求されます。
設定ファイルはルートファイルシステム自体
(/etc/live/config.conf、 /etc/live/config.conf.d/*.conf)、
または Live メディア
(live/config.conf、 live/config.conf.d/*.conf)
に配置できます。特定のオプションについて両方に配置されている場合はルートファイルシステムにあるものよりも
Live
メディアにあるものを優先します。
Although the configuration files placed in the configuration directories do not
require a particular name, it is suggested for consistency reasons to either
use 'vendor.conf' or 'project.conf' as a naming scheme (whereas 'vendor' or
'project' is replaced with the actual name, resulting in a filename like
'progress-linux.conf').
設定ファイルの実際の内容は以下の変数
(群) で構成されます。
-
LIVE_CONFIG_CMDLINE=パラメータ1
パラメータ2 ...
パラメータn
- この変数はブートローダのコマンドラインに相当します。
-
LIVE_CONFIG_COMPONENTS=構成要素1,構成要素2,
... 構成要素n
- この変数は「live-config.components=構成要素1,構成要素2,
...
構成要素n」パラメータに相当します。
-
LIVE_CONFIG_NOCOMPONENTS=構成要素1,構成要素2,
... 構成要素n
- この変数は「live-config.nocomponents=構成要素1,構成要素2,
...
構成要素n」パラメータに相当します。
-
LIVE_DEBCONF_PRESEED=filesystem|medium|URL1|URL2|
... | URLn
- この変数は「live-config.debconf-preseed=filesystem|medium|URL1|URL2|
... |
URLn」パラメータに相当します。
-
LIVE_HOSTNAME=ホスト名
- この変数は「live-config.hostname=ホスト名」パラメータに相当します。
-
LIVE_USERNAME=ユーザ名
- この変数は「live-config.username=ユーザ名」パラメータに相当します。
-
LIVE_USER_DEFAULT_GROUPS=グループ1,グループ2
... グループn
- この変数は「live-config.user-default-groups="グループ1,グループ2
...
グループn"」パラメータに相当します。
-
LIVE_USER_FULLNAME="ユーザのフルネーム"
- この変数は「live-config.user-fullname="ユーザのフルネーム"」パラメータに相当します。
-
LIVE_LOCALES=ロケール1,ロケール2
... ロケールn
- この変数は「live-config.locales=ロケール1,ロケール2
...
ロケールn」パラメータに相当します。
-
LIVE_TIMEZONE=タイムゾーン
- この変数は「live-config.timezone=タイムゾーン」パラメータに相当します。
-
LIVE_KEYBOARD_MODEL=キーボードの種類
- この変数は「live-config.keyboard-model=キーボードの種類」パラメータに相当します。
-
LIVE_KEYBOARD_LAYOUTS=キーボードレイアウト1,キーボードレイアウト2
...
キーボードレイアウトn
- この変数は「live-config.keyboard-layouts=キーボードレイアウト1,キーボードレイアウト2
...
キーボードレイアウトn」パラメータに相当します。
-
LIVE_KEYBOARD_VARIANTS=キーボード配列1,キーボード配列2
... キーボード配列n
- この変数は「live-config.keyboard-variants=キーボード配列1,キーボード配列2
...
キーボード配列n」パラメータに相当します。
-
LIVE_KEYBOARD_OPTIONS=キーボードオプション
- この変数は「live-config.keyboard-options=キーボードオプション」パラメータに相当します。
-
LIVE_SYSV_RC=サービス1,サービス2
... サービスn
- この変数は「live-config.sysv-rc=サービス1,サービス2
...
サービスn」パラメータに相当します。
-
LIVE_UTC=yes|no
- この変数は「live-config.utc=yes|no」パラメータに相当します。
-
LIVE_X_SESSION_MANAGER=Xセッションマネージャ
- この変数は「live-config.x-session-manager=Xセッションマネージャ」パラメータに相当します。
-
LIVE_XORG_DRIVER=XORGドライバ
- この変数は「live-config.xorg-driver=XORGドライバ」パラメータに相当します。
-
LIVE_XORG_RESOLUTION=XORG解像度
- この変数は「live-config.xorg-resolution=XORG解像度」パラメータに相当します。
-
LIVE_WLAN_DRIVER=WLANドライバ
- この変数は「live-config.wlan-driver=WLANドライバ」パラメータに相当します。
-
LIVE_HOOKS=filesystem|medium|URL1|URL2|
... | URLn
- この変数は「live-config.hooks=filesystem|medium|URL1|URL2|
... |
URLn」パラメータに相当します。
-
LIVE_CONFIG_DEBUG=true|false
- この変数は「live-config.debug」パラメータに相当します。
live-config
は下流プロジェクトやローカル用途向けに簡単に独自化できます。
下流プロジェクトは
/lib/live/config
に自分の構成要素を配置するだけで用は済みます。他に何かする必要はなく、その構成要素はブート中に自動的に呼ばれます。
構成要素は自分専用の
Debian
パッケージに配置するのが最善です。構成要素の例を収録した見本のパッケージが
/usr/share/doc/live-config/examples
にあります。
It is not really possible to remove components itself in a sane way yet without
requiring either to ship a locally modified
live-config package or
using dpkg-divert. However, the same can be achieved by disabling the
respective components through the live-config.nocomponents mechanism, see
above. To avoid to always need specifying disabled components through the boot
parameter, a configuration file should be used, see above.
Live
システム自体の設定ファイルは自分の
Debian
パッケージに配置するのが最善です。設定例を収録した見本のパッケージが
/usr/share/doc/live-config/examples
にあります。
live-config では /lib/live/config
中の以下の構成要素が現在有効です。
- debconf
- allows one to apply arbitrary preseed files placed on the
live media or an http/ftp server.
- hostname
- /etc/hostname 及び /etc/hosts
を設定します。
- user-setup
- Live
ユーザアカウントを追加します。
- sudo
- Live ユーザに sudo
権限を与えます。
- locales
- ロケールを設定します。
- locales-all
- locales-all
を設定します。
- tzdata
- /etc/timezone
を設定します。
- gdm3
- gdm3
の自動ログインを設定します。
- kdm
- kdm
の自動ログインを設定します。
- lightdm
- lightdm
の自動ログインを設定します。
- lxdm
- lxdm
の自動ログインを設定します。
- nodm
- nodm
の自動ログインを設定します。
- slim
- slim
の自動ログインを設定します。
- xinit
- xinit
を使って自動ログインを設定します。
- keyboard-configuration
- キーボードを設定します。
- systemd
- systemd
の自動ログインを設定します。
- sysvinit
- sysvinit
を設定します。
- sysv-rc
- 一覧にあるサービスを無効にして
sysv-rc を設定します。
- login
- lastlog
を無効にします。
- apport
- apport
を無効にします。
- gnome-panel-data
- を無効にします。
- gnome-power-manager
- ハイバネーションを無効にします。
- gnome-screensaver
- 画面をロックするスクリーンセーバーを無効にします。
- kaboom
- KDE
移行ウイザードを無効にします
(squeeze 以降)。
- kde-services
- 望まれていない
KDE
サービスの一部を無効にします
(squeeze 以降)。
- policykit
- policykit
を使ってユーザ権限を与えます。
- ssl-cert
- SSL の snake-oil
証明書を再生成します。
- anacron
- anacron
を無効にします。
- util-linux
- util-linux の hwclock
を無効にします。
- login
- lastlog
を無効にします。
- xserver-xorg
- xserver-xorg
を設定します。
- broadcom-sta
- broadcom-sta WLAN
ドライバを設定します。
- openssh-server
- openssh-server
のホストキーを再生成します。
- xfce4-panel
- xfce4-panel
をデフォルト設定にします。
- xscreensaver
- 画面をロックするスクリーンセーバーを無効にします。
- hooks
- allows one to run arbitrary commands from a file placed on
the live media or an http/ftp server.
- /etc/live/config.conf
- /etc/live/config.conf.d/*.conf
- live/config.conf
- live/config.conf.d/*.conf
- /lib/live/config.sh
- /lib/live/config/
- /var/lib/live/config/
- /var/log/live/config.log
- /live/config-hooks/*
- live/config-hooks/*
- /live/config-preseed/*
- live/config-preseed/*
-
live-boot(7)
live-build(7)
live-tools(7)
live-config 及び Live
システムプロジェクトについてのさらなる情報は、<
https://wiki.debian.org/DebianLive>
のホームページや <
https://live-team.pages.debian.net/live-manual/>
のマニュアルにあります。
バグは <
http://bugs.debian.org/>
にあるバグ追跡システムに
live-config
パッケージのバグ報告として提出するか、<
[email protected]> にある Live
システムのメーリングリスト宛てにメールを書くことにより報告できます。
live-config was originally written by Daniel Baumann <
[email protected]>. Since 2016 development has been continued
by the Debian Live team.