名前

pthread_attr_setschedparam, pthread_attr_getschedparam - スレッド属性オブジェクトのスケジューリングパラメーター属性の設定/取得を行う

書式

#include <pthread.h>
int pthread_attr_setschedparam(pthread_attr_t *attr,
                               const struct sched_param *param);
int pthread_attr_getschedparam(const pthread_attr_t *attr,
                               struct sched_param *param);
-pthread でコンパイルしてリンクする。

説明

pthread_attr_setschedparam() 関数は、 attr が参照するスレッド属性オブジェクトのスケジューリング パラメーター属性を param が指すバッファーで指定された値に設定する。 これらの属性により、スレッド属性オブジェクト attr を使って 作成されるスレッドのスケジューリングパラメーターが決定される。
pthread_attr_getschedparam() は、 スレッド属性オブジェクト attr のスケジューリングパラメーター属性を param が指すバッファーに入れて返す。
スケジューリングパラメーターは以下の構造体で管理される。

struct sched_param {
    int sched_priority;     /* Scheduling priority */
};

見て分かる通り、サポートされているスケジューリングパラメーターは一つだけである。各スケジューリングポリシーで許可されるスケジューリング優先度の詳細については、 sched(7) を参照のこと。
pthread_create(3) を呼び出した際に pthread_attr_setschedparam() で行ったパラメーター設定を有効にするには、 呼び出し側で pthread_attr_setinheritsched(3) を使って 属性オブジェクト attr の inherit-scheduler 属性を PTHREAD_EXPLICIT_SCHED に設定しておかなければならない。

返り値

成功すると、これらの関数は 0 を返す。 エラーの場合、0 以外のエラー番号を返す。

エラー

pthread_attr_setschedparam() は以下のエラーで失敗する場合がある。
EINVAL
The priority specified in param does not make sense for the current scheduling policy of attr.
POSIX.1 also documents an ENOTSUP error for pthread_attr_setschedparam(). This value is never returned on Linux (but portable and future-proof applications should nevertheless handle this error return value).

属性

この節で使用されている用語の説明については、 attributes(7) を参照。
インターフェース 属性
pthread_attr_setschedparam(), pthread_attr_getschedparam() Thread safety MT-Safe

準拠

POSIX.1-2001, POSIX.1-2008.

注意

Linux でサポートされているスレッドのスケジューリングポリシーのリストに ついては、 pthread_attr_setschedpolicy(3) を参照。

pthread_setschedparam(3) を参照。

関連項目

sched_get_priority_min(2), pthread_attr_init(3), pthread_attr_setinheritsched(3), pthread_attr_setschedpolicy(3), pthread_create(3), pthread_setschedparam(3), pthread_setschedprio(3), pthreads(7), sched(7)

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。