pthread_attr_setaffinity_np, pthread_attr_getaffinity_np -
スレッド属性オブジェクトの
CPU affinity
属性の設定/取得を行う
#define _GNU_SOURCE /* See feature_test_macros(7) */
#include <pthread.h>
int pthread_attr_setaffinity_np(pthread_attr_t *attr,
size_t cpusetsize, const cpu_set_t *cpuset);
int pthread_attr_getaffinity_np(const pthread_attr_t *attr,
size_t cpusetsize, cpu_set_t *cpuset);
-pthread でコンパイルしてリンクする。
pthread_attr_setaffinity_np() 関数は、
attr
が参照するスレッド属性オブジェクトの
CPU affinity マスク属性を
cpuset
で指定された値に設定する。
この属性により、スレッド属性オブジェクト
attr を使って
作成されたスレッドの
CPU affinity
マスクが決定される。
pthread_attr_getaffinity_np() 関数は、
attr が参照する
スレッド属性オブジェクトの
CPU affinity マスク属性を
cpuset
が指すバッファーに入れて返す。
cpusetsize 引数は
cpuset
が指すバッファーの
(バイト単位の)
大きさである。通常は、この引数には
sizeof(cpu_set_t) を
指定することだろう。
CPU affinity
マスクの詳細については、
sched_setaffinity(2)
を参照してほしい。 CPU
集合の操作や取得を行う際に利用できるマクロ群の説明は
CPU_SET(3)
を参照してほしい。
成功すると、これらの関数は
0 を返す。
エラーの場合、0
以外のエラー番号を返す。
- EINVAL
- (pthread_attr_setaffinity_np()) cpuset
がカーネルがサポートする
CPU 集合にない CPU
を指定していた。 (CPU
集合を表現するのに使われるカーネルのデータ型がサポートする集合の範囲は、
カーネルの設定オプション
CONFIG_NR_CPUS
により定義される)。
- EINVAL
- (pthread_attr_getaffinity_np()) attr
が参照するスレッド属性オブジェクトの
affinity マスク内の CPU が、
cpusetsize
により指定された範囲の中になかった
(すなわち、 cpuset/cpusetsize
が小さすぎる)。
- ENOMEM
- (pthread_attr_setaffinity_np())
メモリーを割り当てることができなかった。
これらの関数は glibc
バージョン 2.3.4
以降で提供されている。
この節で使用されている用語の説明については、
attributes(7) を参照。
インターフェース |
属性 |
値 |
pthread_attr_setaffinity_np(),
pthread_attr_getaffinity_np() |
Thread safety |
MT-Safe |
これらの関数は非標準の
GNU による拡張である。
そのため、名前に
"_np" (nonportable;
移植性がない)
という接尾辞が
付いている。
(このバージョンだけであるが)
glibc 2.3.3 では、
これらの関数は
cpusetsize
引数を持っていなかった。
内部で呼ばれるシステムコールに渡される
CPU セットの大きさは
常に
sizeof(cpu_set_t)
であった。
sched_setaffinity(2),
pthread_attr_init(3),
pthread_setaffinity_np(3),
cpuset(7),
pthreads(7)
この man ページは Linux
man-pages
プロジェクトのリリース
5.10
の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
https://www.kernel.org/doc/man-pages/
に書かれている。